WEB全般 ThinkPad E495(Ryzen5)を最安値39,050円(税込)で買って、さらに15%ポイントバック貰った方法(最大20%までCB) この記事では、レノボの直販サイトの値引率が高いことと楽天ポイントを絡めて、お得にノートパソコンを購入した方法を書いています。 追記:新型コロナウイルスの影響で、すぐに安いパソコンが必要だという方は、まずこの記事の一番下の追記の章をご覧... 2020.01.22 WEB全般
WEB全般 Todoistに日本語で予定日を設定する時の言葉 時間管理、スケジュール管理、タスク管理、ToDo管理には、Todoist+Googleカレンダーというデジタルツールで管理しています。 Todoistのタスク繰り返し設定が日本語で入力できるのが便利なのですが、使える言い方と使えない言... 2020.01.21 WEB全般
WEB全般 lenovoのThinkPadを買って20%のキャッシュバックを受け取る方法 ノートPCは、ある方法を使ってlenovoの公式サイトから購入するのが一番安いです。 ノートPCで、Celeronは安いけど遅いので買いたくないですよね。 でも性能が良くなると値段も高くなって10万円まで届くのもザラです。 特... 2020.01.20 WEB全般
WPテーマ 危険なWPプラグインやテーマ。wp-config.phpを違法ダウンロードしているWAFログ wp-config.phpのハッキングを検知していたのでご報告。 ドメインは伏せ字にしてます。 セキュリティホールがあるダウンロード機能が付いたプラグインがサーバーにあるとwp-config.phpが盗まれます。 だいぶ古いプラグ... 2019.06.19 WPテーマWPプラグイン
wordpress 「PHP5.6.20以降を必要とするため、更新を実行できません」の対処(ロリポップの場合) 「WordPress 5.2.1はPHP 5.6.20以降を必要とするため、更新を実行できません」と表示された時の対処法 WordPressのダッシュボード-更新を見ると、新しい更新がPHPのバージョンが古いために更新インストール... 2019.06.18 wordpress
WEB全般 「Amazon business」を個人のプライム特典で利用する設定方法 「Amazon business」を個人アカウントのプライム会員権で利用できるか? 個人のAmazonプライムの権利を、設定した1つだけの「Amazon business」アカウントで利用できます。ゴールドカード付帯のプライムでも同様です... 2018.11.07 WEB全般
環境設定 xamppのドキュメントルートhtdocsフォルダを、phpのバージョンで切り替える方法 前回、windows版xamppで作ったテスト環境を、php5.6とphp7.2のバージョンのどちらかを選択して起動出来る様に改造しました。 今回は、phpのバージョン違いでphpファイルが実行出来たり出来なかったりと不具合も多いので... 2018.03.05 環境設定
環境設定 windows版xampp(php7.2.x)にimagemagickをインストールする方法 ネットにはいろいろ情報が書かれているが、その通りにやっても、バージョン違いだと上手く行くまで結構苦労します。 今回、php7.2のxamppに、imagemagickとimagickが上手くインストール出来たので、その手順をまとめまし... 2018.03.05 環境設定
WPプラグイン 「Table of Contents Plus(TOC+)」から「Easy Table of Contents」へ乗り換えよう ブログ記事に目次を付ける意味は、こちらの記事で3つのメリットを紹介しています。 プラグインを使わないで目次を付ける方法も紹介していますが、やはり、プラグインで実装した方が簡単と言えます。 目次を自動的に表示するプラグインの3つのメリット... 2018.02.13 WPプラグイン